明治元年創業 夏目漱石が訪れた熊本玉名の閑かな里「小天温泉 那古井館」

熊本小天温泉旅館 那古井館

冴えわたる板前の感性。静寂の中の至福の時。

3月の献立

 

画像 257_JALAN_110305 まずは、三品

・菱形やまいも豆腐・・・滑らかで、やさしい味です。

・蟹真丈のお吸物・・・真丈のやわらかさは、なんとも言えませんね。

・帆立貝、赤貝のキュウイ酢(本来、酢の物ですので最後にお出しいたします)ちょっとおしゃれですよね!

画像 255_JALAN_110305 

・甘鯛のだるま焼き・・・甘酒と卵白でふんわり、やさしいお味です。

画像 258_JALAN_110305

・香りトマトの豆乳鍋・・・見た目をくつがえす、旨味と甘味…豆乳のせいでしょうか?トマトも効いています。

・味彩牛の有馬煮・・・ピリッと、有馬山椒が味を引き締めます。ご飯が欲しくなる一品です。

画像 256_JALAN_110305

・桜鯛饅頭・・・グリーンピースの餡が見事にきれいですよね!3月らしく「蛤」が入っています。

画像 254_JALAN_110305

・白魚と春野菜の天婦羅・・・春は山菜!この季節しか食べれない品ですね!春はここから始まります。

 

全て!春を思わせる献立になりました。

目にも舌にも春が来ました。  やっぱり、那古井です☆


※お料理は食材の市場状況により、変更になる場合がございます。
   詳しくはお問い合わせください。


«4月の献立の前に・・ひと休み | 最新 | 名代コースの『蟹の塩釜』»

  • 楽天トラベルアワード銀賞受賞

熊本小天温泉 那古井館

熊本県温泉協会加盟 小天温泉 那古井館

〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天8277

TEL.0968-82-2035 FAX.0968-82-3934