明治元年創業 夏目漱石が訪れた熊本玉名の閑かな里「小天温泉 那古井館」

熊本小天温泉旅館 那古井館

冴えわたる板前の感性。静寂の中の至福の時。

12月の献立

お吸物<清汁仕立のお吸物>

焼き甘鯛の下には、冬大根が添えてあります。温かい一品です。

 

ずわい蟹と海老のあられ揚げ

<ずわい蟹と海老のあられ揚げ>

今月の洋菜は、舞茸・エリンギにトリュフを散らして、山葵ソースで贅沢に・・・

 

寒鯖の竜田揚げ<寒鯖竜田揚げ>

目にも楽しい一品は、寒鯖と蓮根チップのミルフィーユ仕立て・・・

この季節、やっぱり青魚は美味しいですよね!

この他にも、牡蠣鍋・かぶら蒸し・鮟肝など・・・など・・・師走らしい献立が出来ました。

 


※お料理は食材の市場状況により、変更になる場合がございます。
   詳しくはお問い合わせください。


«おせち料理の準備 | 最新 | 忘・新年会に『大皿料理』»

  • 楽天トラベルアワード銀賞受賞

熊本小天温泉 那古井館

熊本県温泉協会加盟 小天温泉 那古井館

〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天8277

TEL.0968-82-2035 FAX.0968-82-3934