旬美庭・・・庭を眺めながら・・・
今朝は朝食の準備が少し早く終わりましたので・・・ゆっくりと庭に出てみました。
少し肌寒くて・・・空は曇っていました。夕方から雨・・・かな?
冬将軍が、そこまで近づいている様な・・・冬の苦手な私は・・・
それでも、草木は気持ちを和ませるかのように・・・元気をくれました。
蕗の花がみごとですよね!
那古井は入り口の最初に、松の木と漱石の歌碑でお出迎えします。
今は至るところに冬支度前の、女郎蜘蛛が立派な巣を作っています。
自然は、凄いと・・・!
(先日は、蜘蛛の巣に感動して写真を撮って帰られたお客様もいらっしゃいました)
正面が駐車場・・・右側に少し写っているところが『旬美庭』
テーブルが5テーブル 席は、全部で24席・・・
お昼のランチとご宿泊のお客様の朝食の場所になります。
小さなジャズマンたちの演奏を聴きながら・・・
庭を眺めながら・・・ゆっくり、ランチを・・・
那古井(小天村)の里を漱石は『桃源郷』と言われました。
本来、二度と行けないのが『桃源郷』
水は天然の温泉水、空気も庭もきれいで・・・那古井館は、何度でも来れる『桃源郷』です。
日々変る庭も楽しまれてください・・・
少し長くなりました・・・
※お料理は食材の市場状況により、変更になる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。